目標!

とても個人的なことなんですが、

40代の目標としてポリグロット(多言語話者)
を目指そうと考えました。実は3カ国語以上話せる人のことを言います。

ところが

世の中には10カ国語とか喋れる強者がいて
YouTubeとかで、どうやって勉強するのかとか
シェアしてますが

みなさんが口を揃えて言うのが

自分は特に才能があった訳ではない

とのことです。

そんな訳ないやろー❗️って思うし
正直 母国語以外の一つ 例えば英語を
日常困らない程度に習得するのだって

簡単じゃないじゃないですか、

だけど、私は長年かけて英語が
まあまあ話せる様になって
世界が広がったのは人生にとって
プラスでしかなったから。

かつてはペルシャ語にトライして
興味がそれて💦

今は中国語を必死でやっています。

たいした目的はないし
やっぱりYouTubeでみた人達の様な
語学の才能はないと思うから

イバラの道だけど

ポリグロットというその不思議な人たちに憧れは
あります。

40代のうちに
日本語・英語に加えて
中国語とペルシャ語と、アラビア語を
日常会話が出来るぐらいまで 勉強してみようと

考えています!

めちゃくちゃ疲れるから諦めるかもしれませんが。

よく、勉強するモチベーションが大切と言われ
試験を受けるとかより、もっと大きなワクワクした
目標があれば続けやすいと言われている

言語学習ですが、

私的には、モチベーションとか言ってたら
そんなものは絶対下がるので、

ゲームとかノルマとか、理由なしにやる
のはどうかなと思っています!

英語が話せない、話したいという方が
ベリーダンサーにも多いです。

ぜひ一緒にがんばりませんか☺️❓

ベリーダンス京都 ペルシャンダンス Ayako Bellydance

基礎から学べる京都ベリーダンス スクール。 柔らかなイメージでフェミニンに 楽しく素敵に踊りましょう♪ 京都市内・大山崎・オンラインで、ダンサーとして 海外でも活動を広げるAyakoが教えます。