心に美しいシーンを音楽を

旅行、心が洗われる所へ。
聞いたことがある。なんだかアンニュイな時は場所を変えるのが効果がある!と。納得できる。
go to キャンペーンは、関係ない。私のペースで。

そして、音楽。
いつも聴いている美しい音楽はめっきり中東のものが中心だけど、時折りカフェで流れた音楽なんかにもすごく癒される。そんな時はSound Houndを使って音楽を調べる!
色んな事にバランスがある。

楽しいことが多すぎる時、やはり分散させないいけない。これはヤンヤンとも話したことがあって、年に一回二回、楽しい旅行とかあれば満足で、それ以上は何も要らないでしょ。と。

今は、毎日が楽しさばかり。
タマリン先生といた時は、その楽しさが1日に何回もあって結構しんどくなったのを覚えてる。
先生は穏やかだけど多活動だ。疲れないコツはなんなんだろう? 
ヘリアー先生もエネルギーにあふれてる。
でも、先生は疲れた〜っていう。
逆に普通に近くてありがたいな。
ちょっとお昼寝してからダンスしよか
勉強が終わったとこ

ベリーダンス京都 ペルシャンダンス Ayako Bellydance

基礎から学べる京都ベリーダンス スクール。 柔らかなイメージでフェミニンに 楽しく素敵に踊りましょう♪ 京都市内・大山崎・オンラインで、ダンサーとして 海外でも活動を広げるAyakoが教えます。