マインドフルネスは何でも

この2日間、早朝の坐禅会に参加してみました!

広い広い、静かなお寺の畳の一室で

座って30分 そして1時間お話を
聞くというものです。

坐禅と言われても、そんな知識がないんだけど

あれこれ考えるんじゃなくて
とりあえず呼吸に目を向けて

静かに座って落ち着いている という状況を
作ります。

昨日は、座っている自分の輪郭線が見えて
内側と外側を感じ

🔰初心者なりに 分からないなりに
周りのざわつきから断てて良かったなと。

今日は、吸って吐いてを1呼吸とすると
4回分、ただそこにいると認識するのが精一杯で

あれこれ頭が考え出します。

それが悪いわけじゃないけど、結構
こんなことすら
難しいんだなと思いました🌸

もし、一つのことに集中するなら
坐禅ではなくて

音楽とかダンスの練習、それから
デッサンとか絵を描く方が 上手くできそうです★

とすると、坐禅は必要ない様にも感じましたが

空間は大切だと思え、
お寺は戸が開けっぱなしなので

鳥の声も聴こえるし、遠くの遠くの車の音
キレイに掃除された無駄のない部屋など

とてもピースフルです✨

お話しも面白くて上手に考えるキッカケになったり
何となく感覚が冴えてる様に感じたので

坐禅も時々やってみようかと🧘‍♀️いう感じです☺️
何かとても楽しくて、調和しつつも
自分らしく生きる方法は

昔からまあまあ知っているので、
でも、時々忘れるから

思い出したり、活動のもとになるキッカケ作りを
していきたくて ノートにアイディア💡を
書きました🥰

ベリーダンス京都 ペルシャンダンス Ayako Bellydance

基礎から学べる京都ベリーダンス スクール。 柔らかなイメージでフェミニンに 楽しく素敵に踊りましょう♪ 京都市内・大山崎・オンラインで、ダンサーとして 海外でも活動を広げるAyakoが教えます。